日本の歯科関係者向けに、インスタグラムを開設しました。
ここではベトナムの歯科事情について、ご紹介していきたいと思います。
患者様向けではありませんが、ご興味のある方は是非ご覧ください。
メコンデルタ地域のチャビン省の口腔ケアプロジェクトに
スタッフ全員でサポートに行くため、5日㈪~9日㈮まで休診します。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
このプロジェクトは、チャビン省、チャビン大学、在名古屋ベトナム名誉領事館と、
ハノイ三国歯科の親会社の医療法人大伸会で進めてられている経年的な口腔ケアプロジェクトで、
コロナ禍で丸1年ほど遅延しておりましたが、この度スタートすることになりました。
本来であれば、日本からの多くの歯科関係者のサポートとともに実施される予定でしたが、
入国ができないため、ハノイ三国歯科のスタッフ全員で数日に渡りサポートすることになった次第です。
コロナ禍で歯科医師不在の関係で、1年ほど土曜日診療を休止しておりましたが、
3月6日 土曜日から土曜日診療を再開します。
以前と同様、土曜日の担当は木下院長ではなく、他の日本人男性歯科医師となります。
注)土曜日に木下院長が診療することと、平日に土曜日の歯科医師が診療することはありませんので、
その点はご了承ください。
.
3月1日 月曜日から診療を再開します。
お問い合わせの電話は受け付けております。 090 4677 168 日本語専用
2月8日に来院されたF1該当者のPCR検査陰性が確認されため、
14日経過後の2月23日 火曜日より診療開始することができるのですが、
より一層のリスク回避のため、3月1日 月曜日から診療を開始することになりました。
皆様方におかれましても、感染リスク低下のためのベトナム政府のガイダンスに従いご自愛して頂きたいと思います。
.
当院では従来から、「就寝時の歯ぎしりや噛みしめ」軽減のための咬筋ボトックス治療を行っております。
口腔領域のため、日本の法律でも歯科医師が行える治療です。
実はこの治療は、美容領域の「エラボトックス」と全く同じ治療です。
当院では韓国製のBotulaxを使用し、歯科医師が施術し、安定した治療効果を提供しております。
費用は、左右の咬筋にボトックス注射で500万ドンです。施術時間は30分。
効果持続は個人差もありますが、他の製剤同様4~6か月前後です。
ご興味のある方は、院長の木下にご相談ください。
日本語専用 090-4677-168 「ボトックスついて聞きたい」、とお問い合わせください
皆様には大変ご迷惑をおかけしておりましたが、
1月25日(月)から、木下院長の診療が再開されます。
よろしくお願いいたします。
木下院長が長期不在でご迷惑をおかけしております。
25日金曜日より代診の歯科医師が不在となり、また31日~ベトナムの祝日のため
25日金曜日から3日日曜日まで休診します。
4日月曜日より代診による平常どおりの診療となります。
よろしくお願いいたします。
12月14日(月)から1月下旬まで、木下院長が不在となります。
その期間中は、日本人の男性歯科医師が代わりに診療いたします。
木下先生希望の患者様におかれましては大変ご迷惑をおかけいたします。
治療内容によっては代診の先生が処置できない場合もありますので、ご了承ください。
また、木下先生が不在の期間中の診療は不定期となりますので、
休診の日程はこの掲示板とFaceBookに掲載いたします。ご確認ください。